「肌がカサつく」「洗顔後につっぱる」「冬になると粉がふく」
そんな乾燥肌の悩みを抱える男性は少なくありません。
実は男性の肌は皮脂が多い反面、水分量は女性より少なく、乾燥しやすい構造をしています。
この記事では薬剤師の視点から、男の乾燥肌を守るための保湿ケアの基本を解説します。
目次
なぜ男性でも乾燥肌になるのか?
- 皮脂は多いが水分量が少ない → インナードライ肌になりやすい
- 髭剃りでバリア機能が傷つきやすい
- 紫外線や空調の影響を受けやすい
👉 見た目以上に、男性の肌は乾燥リスクが高い
男性の乾燥肌に起きやすいトラブル
- カサつき・つっぱり感
- 粉ふき
- 髭剃り後の赤み・ヒリつき
- 小ジワや老け見え
乾燥肌対策の基本ステップ
① 洗顔はやさしく、やりすぎない
- 1日2回で十分
- ゴシゴシ洗わず、泡でやさしく
② 化粧水でしっかり水分補給
- 保湿成分入り(ヒアルロン酸、セラミド)を選ぶ
- 洗顔後1分以内につけるのがポイント
③ 乳液で水分を逃がさない
- 化粧水だけでは蒸発してしまう
- 乳液やクリームでフタをして保湿を持続させる
④ 日中も乾燥対策
- エアコンの効いたオフィスでは乾燥しやすい
- ミスト化粧水を持ち歩いてこまめに保湿するのも◎
薬剤師がおすすめする乾燥肌ケアアイテム
- 無印良品 敏感肌用化粧水&乳液(低刺激で安心)
- キュレル 潤浸保湿シリーズ(乾燥性敏感肌に特化)
- 肌ラボ 極潤ヒアルロン液&乳液(コスパと保湿力のバランス◎)
まとめ
- 男性でも乾燥肌になる理由は「水分不足・髭剃り・外部刺激」
- 対策は 「洗顔→化粧水→乳液」 の基本ケアを徹底すること
- 継続的に保湿を心がければ、清潔感のある健康な肌を保てます
👉 関連記事もチェック:

コメント