乳液を使わないとどうなる?男の肌に起きる変化|薬剤師が解説

「乳液ってベタつくし必要ないのでは?」
「化粧水だけで十分じゃない?」

そんな風に思って乳液を使わない男性は多いですが、実は乳液を使わないと肌の水分が逃げてしまい、さまざまなトラブルを招くのです。

この記事では薬剤師の視点から、乳液を使わないことで起きる肌の変化と、なぜ男性にも乳液が必要なのかを解説します。

目次

乳液を使わないと起きる肌の変化

① 化粧水の効果が長続きしない

  • 化粧水は「水分補給」が役割
  • 乳液を使わないと水分が蒸発してしまい、保湿効果が続かない

② 乾燥による肌荒れ・つっぱり

  • 保湿不足で乾燥肌が進行
  • かゆみや赤みが出やすくなる

③ 皮脂の過剰分泌でテカリやすくなる

  • 乾燥を補うために皮脂が余分に出る
  • 結果「乾燥しているのにテカる」インナードライ肌に

④ 髭剃り後のダメージが回復しにくい

  • 乳液の保護膜がないため、髭剃り後の刺激をダイレクトに受ける
  • 赤み・ヒリつきが長引く

⑤ 老け見えの原因になる

  • 水分保持力が下がり、小ジワやハリ不足につながる
  • 「乳液を使わない=肌老化を早めるリスクあり」

なぜ男性にも乳液が必要なのか

  • 男性は皮脂が多く「ベタつきやすい」のに乾燥しやすい肌質
  • 髭剃りでバリア機能が傷つきやすい
  • 紫外線・空調など外的ダメージを受けやすい

👉 このため、乳液はベタつきを防ぎながら水分をキープする必須アイテムです。

薬剤師がおすすめする乳液の使い方

  1. 化粧水のあと1分以内に乳液をつける
  2. 適量を手にとり、顔全体にやさしく広げる
  3. 脂性肌の人はTゾーンは少なめに、乾燥しやすい部分はしっかり

まとめ

  • 乳液を使わないと「乾燥・テカリ・肌荒れ・老け見え」の原因に
  • 男性こそ乳液でバランスを整えることが重要
  • 化粧水と乳液をセットで使うことで、清潔感のある健康な肌を保てます

👉 関連記事もチェック:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師として働きながら、男性のスキンケア・身だしなみケアの情報を発信しています。
「何から始めたらいいの?」「面倒だけどちゃんとしたい」そんな方に向けて、薬剤師ならではの視点でわかりやすく解説していきます。
男性でも、自分の肌を大切にしたい時代。忙しい中でも続けやすいケア方法をご紹介していきます!

コメント

コメントする

目次