メンズ乳液おすすめ3選|ベタつかず使いやすい肌質別アイテム

「乳液ってベタつくから苦手」「男性には必要ないのでは?」と思っていませんか?
実は乳液は、化粧水で与えた水分を逃がさないようフタをしてくれる重要な役割があります。使わないと乾燥や皮脂の過剰分泌を招き、テカリや肌荒れの原因になることも。

この記事では薬剤師の視点から、ドラッグストアやAmazonで手軽に買える乳液を 肌質別に3つ厳選 しました。

目次

乾燥肌向け:しっとり高保湿タイプ

  • おすすめ商品 👉 キュレル 潤浸保湿 乳液
     セラミド機能成分配合で、乾燥による赤みやかゆみを防ぎます。しっとり感が長続きするのにベタつかず、冬場にも◎。
  • ポイント:敏感肌にも安心して使える低刺激処方。

脂性肌向け:ベタつきを抑える乳液タイプ

敏感肌向け:低刺激でやさしいタイプ

  • おすすめ商品 👉 無印良品 乳液・敏感肌用 しっとりタイプ
     無香料・無着色・アルコールフリー。余計な成分を省いたシンプル処方で、肌が揺らぎやすい人に安心。
  • ポイント:価格が手頃で続けやすいのも魅力。

乳液を選ぶときの注意点

  • 肌質に合わせて「しっとり/さっぱり/低刺激」を選ぶ
  • 少量を手に取り、顔全体にやさしく広げる
  • 乳液=ベタつくイメージがあるが、実際は選び方次第で快適に使える

まとめ

  • メンズ乳液は「化粧水の後のフタ」として必須アイテム
  • 乾燥肌=キュレル、脂性肌=メンズビオレ、敏感肌=無印良品
  • ベタつきが苦手な人も、自分の肌に合った乳液を選べば続けやすい

👉 関連記事もチェック:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師として働きながら、男性のスキンケア・身だしなみケアの情報を発信しています。
「何から始めたらいいの?」「面倒だけどちゃんとしたい」そんな方に向けて、薬剤師ならではの視点でわかりやすく解説していきます。
男性でも、自分の肌を大切にしたい時代。忙しい中でも続けやすいケア方法をご紹介していきます!

コメント

コメントする

目次