ニキビ肌でも化粧水は必要?薬剤師が解説する正しいスキンケア

「ニキビがあると化粧水で悪化しそう」
「脂っぽいから化粧水はいらないのでは?」

そんな疑問を持つ男性は多いはずです。
実はニキビ肌こそ 正しい化粧水ケアが必要 です。

この記事では薬剤師の視点から、ニキビ肌における化粧水の必要性と選び方を解説します。

目次

ニキビ肌に化粧水は必要?

結論:必要です。
理由は以下の通り。

  • 洗顔で失った水分を補う役割がある
  • 保湿不足は皮脂分泌を増やし、ニキビを悪化させる
  • 化粧水で肌のバリア機能を整えることで炎症を防ぐ

👉 化粧水を使わないと「乾燥+皮脂過剰」で悪循環に。

ニキビ肌向け化粧水の選び方

ポイント① ノンコメドジェニック

→ 毛穴をふさがない処方

ポイント② 低刺激・アルコール控えめ

→ 炎症を悪化させないため

ポイント③ 有効成分入り

  • サリチル酸(角質ケア)
  • グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
  • ビタミンC誘導体(皮脂抑制・美白)

NG習慣

  • 強いアルコール入り化粧水で乾燥 → 皮脂過剰
  • ニキビをこすりながら化粧水をつける
  • 化粧水だけで終わらせて乳液を省略する

まとめ

  • ニキビ肌にも化粧水は必須
  • ポイントは「低刺激+有効成分+乳液とセット」
  • 正しい化粧水選びとケアでニキビ悪化を防げます

👉 関連記事もチェック:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師として働きながら、男性のスキンケア・身だしなみケアの情報を発信しています。
「何から始めたらいいの?」「面倒だけどちゃんとしたい」そんな方に向けて、薬剤師ならではの視点でわかりやすく解説していきます。
男性でも、自分の肌を大切にしたい時代。忙しい中でも続けやすいケア方法をご紹介していきます!

コメント

コメントする

目次