「顔がテカって清潔感がなく見える」
「昼にはベタついて人前で気になる」
そんな脂性肌の悩みを抱える男性は少なくありません。
実は、脂性肌の原因は 皮脂分泌のしすぎ だけでなく、乾燥による「インナードライ」も関係しています。
この記事では薬剤師の視点から、脂性肌・テカリを抑えるための正しいスキンケア習慣を解説します。
目次
脂性肌・テカリの原因とは?
- 皮脂腺が活発 → 男性は女性より皮脂分泌が多い
- 乾燥によるインナードライ → 肌が乾燥すると皮脂が過剰に出る
- 生活習慣 → 睡眠不足・食生活の乱れも皮脂量に影響
👉 「乾燥しているのにテカる」ケースも多いのが特徴です。
脂性肌対策の基本習慣
① 洗顔は1日2回まで
- ゴシゴシ洗いや洗いすぎは逆効果
- 皮脂を取りすぎると乾燥 → 皮脂の過剰分泌につながる
② 化粧水はさっぱりタイプを選ぶ
- アルコール控えめで、皮脂を抑える処方がおすすめ
- 「脂性肌用」や「オイリー肌用」と書かれた化粧水が目安
③ 乳液も必須!
- 「乳液はベタつくから不要」と思われがちですが逆効果
- 乳液を使わないと水分が逃げ、皮脂分泌が増えてしまう
- さらっと仕上がるタイプを選べば快適
④ 紫外線対策で皮脂酸化を防ぐ
- 紫外線は皮脂を酸化させ、毛穴詰まりや黒ずみの原因に
- 脂性肌でも日焼け止めは必須
薬剤師がおすすめする脂性肌向けアイテム
- ナチュリエ ハトムギ化粧水
さっぱりタイプでベタつかず、脂性肌にぴったり。 - ニベアメン スキンコンディショナーバーム
乳液代わりに使える、さらっとした仕上がりのバーム。 - ロゼット 洗顔パスタ アクネクリア
炭&クレイ成分配合で皮脂を吸着、テカリ防止に効果的。
まとめ
- 脂性肌のテカリは「洗いすぎ」「乳液不足」が原因になりやすい
- 正しいケアは 洗顔→さっぱり化粧水→乳液(バーム)→紫外線対策
- 脂性肌でも保湿は必須!続けることで清潔感ある肌をキープできます
👉 関連記事もチェック:

コメント