メンズ脂性肌対策|テカリ・ベタつきを防ぐ正しいスキンケア方法

「顔がテカる」「ベタつきで不潔に見える」「夕方には皮脂でギトギト」——そんな悩みを抱える男性は多いのではないでしょうか。脂性肌は皮脂分泌が多い状態を指しますが、間違ったケアをしているとさらに悪化することもあります。

この記事では薬剤師の視点から、脂性肌の原因と正しい対策方法をわかりやすく解説します。

目次

脂性肌の主な原因

  • 男性ホルモンの影響で皮脂分泌が活発
  • 洗顔のしすぎで皮脂が余計に分泌される
  • 食生活の乱れ(脂っこい食事や甘い物)
  • 睡眠不足やストレスによるホルモンバランスの乱れ

💊薬剤師補足:
「脂性肌=皮脂が多いから洗えばいい」と思いがちですが、実は洗いすぎが逆効果になることが多いです。

脂性肌対策の基本スキンケア

① 洗顔

  • 1日2回まで。ゴシゴシ洗いは厳禁
  • 皮脂吸着成分(炭・クレイ)配合の洗顔料がおすすめ
  • 泡でやさしく洗い、ぬるま湯でしっかりすすぐ

② 化粧水

  • さっぱりタイプを選ぶ
  • 収れん作用(毛穴を引き締める成分)が入っているものも◎
  • ヒアルロン酸など軽めの保湿成分も必要

③ 乳液

  • 「乳液=ベタつく」と思いがちですが、実は保湿不足が皮脂過剰を招く
  • 軽めのジェルタイプやノンオイルタイプを選ぶと快適

生活習慣での改善ポイント

  • 野菜・タンパク質中心の食事を心がける
  • 脂っこい料理・甘いお菓子・アルコールを控える
  • 睡眠をしっかり取ることでホルモンバランスを整える
  • 運動習慣で代謝を上げるのも効果的

よくある質問

Q. 脂性肌でも保湿は必要?
→ 必要です。保湿不足で乾燥すると皮脂が余計に分泌され、悪循環になります。

Q. ティッシュでこまめに皮脂を拭くのはダメ?
→ 強くこすらなければOK。あぶらとり紙やティッシュで軽く押さえる程度にしましょう。

まとめ

  • 脂性肌は「皮脂分泌が多い」だけでなく、洗いすぎや生活習慣の乱れが原因
  • 洗顔は1日2回、化粧水はさっぱりタイプ、乳液は軽めのジェルタイプを選ぶ
  • 食生活や睡眠を整えることも大切
  • 正しいスキンケアと習慣で、テカリやベタつきを防ぎましょう

👉 関連記事も参考にしてください:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師として働きながら、男性のスキンケア・身だしなみケアの情報を発信しています。
「何から始めたらいいの?」「面倒だけどちゃんとしたい」そんな方に向けて、薬剤師ならではの視点でわかりやすく解説していきます。
男性でも、自分の肌を大切にしたい時代。忙しい中でも続けやすいケア方法をご紹介していきます!

コメント

コメントする

目次