「日焼け止めは夏だけでいい」「男性には必要ない」と思っていませんか?実は紫外線は一年中降り注いでいて、肌の老化やシミ・シワの大きな原因になります。男性の肌も例外ではなく、むしろケア不足の分だけダメージを受けやすいのです。
ただし、いざ日焼け止めを買おうとしても「SPF?PA?ジェル?ミルク?」と種類が多くて迷ってしまいますよね。この記事では薬剤師の視点から、初心者でも分かりやすい日焼け止めの選び方を解説します。
目次
日焼け止めを選ぶときの基本のポイント
① SPFとPAを理解する
- SPF:UVB(赤くなる日焼け)の防止効果
→ 数字が大きいほど長時間守れる(例:SPF30で約10時間) - PA:UVA(シワやたるみの原因)の防止効果
→ +が多いほど強力(PA++++が最大)
② 使用シーンに合わせる
- 普段使い(通勤・買い物):SPF30/PA++程度でOK
- 屋外レジャー・スポーツ:SPF50/PA++++の強力タイプ
- オフィス勤務中心:SPF20〜30/PA++でも十分
③ 使用感で選ぶ
- ジェルタイプ:軽い使い心地、ベタつきが苦手な男性向け
- ミルクタイプ:しっとり、乾燥肌の人におすすめ
- スプレータイプ:髪や体に手軽に使えるがムラに注意
メンズが日焼け止めで気をつけたいポイント
- 白浮きしにくいタイプを選ぶと自然
- 汗・皮脂に強い「ウォータープルーフ」は夏の屋外で便利
- 洗顔で落とせるタイプなら毎日続けやすい
💊薬剤師補足:
敏感肌の人は「アルコールフリー」「紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)」を選ぶと安心です。
よくある質問
Q. 夏以外は日焼け止めしなくてもいい?
→ 紫外線は1年中降り注ぐので、基本的には毎日が理想。
Q. 顔用と体用は分けるべき?
→ 顔は皮脂が多く敏感なので、顔専用または軽いタイプを使うのがおすすめ。
まとめ
- 日焼け止めは男性にも必須。紫外線は一年中肌を傷つける
- SPF/PAは使用シーンに合わせて選ぶ
- 使用感(ジェル・ミルク・スプレー)は好みや肌質でOK
- 続けやすい1本を見つけて習慣化することが大切
👉 関連記事もチェック:
コメント