「化粧水と乳液って、なんで2つも使うの?」
「正直、面倒だし、どっちかだけじゃダメなの?」
スキンケアを始めようと思ったとき、最初にぶつかる疑問かもしれません。
特に男性の場合、化粧水すら初めてという方も多いので、「2本も買うの!?」と感じるのは当然のことです。
この記事では、「化粧水と乳液は両方使うべき?」という疑問にやさしくお答えしながら、それぞれの役割と、初心者でも続けやすい方法をご紹介します。
忙しい朝でも、疲れた夜でも、無理なくできるスキンケアの始め方をお伝えしますね。
化粧水と乳液は“セット使い”が基本です
「メンズ 化粧水 乳液 必要?」と聞かれたら、答えは「両方あるとベスト」です。
化粧水と乳液は、役割がまったく違うんです。
- 化粧水は、水分を肌に補給するもの
- 乳液は、その水分が逃げないようにフタをするもの
この2ステップで、肌にうるおいを与えて保つというスキンケアの基本が完成します。
どちらか片方だけだと、うるおいが足りなかったり、せっかくの水分が蒸発してしまったりして、効果が半減してしまうこともあります。
なぜ男性も化粧水と乳液を使うべきなの?
男性の肌は、実は皮脂が多くて乾燥しやすいという特徴があります。
「え?皮脂が多いなら乾燥してないんじゃ?」と思われるかもしれませんが、
皮脂は“油分”であって、“水分”ではないんです。
水分が足りない肌は、自分を守るために皮脂を過剰に分泌してしまい、
ベタつくのに乾燥している「インナードライ肌」になってしまうこともあります。
この状態は、ニキビ・かゆみ・ひげ剃り後のヒリつきなどの肌トラブルを招きやすくなるので、
うるおいケア=水分(化粧水)+油分(乳液)がとても大切なんです。
面倒くさがりでもできる、スキンケアのコツ
「2つ使うとか、毎日続けられる気がしない…」
そんな方でも安心してください。続けやすくするコツがあります。
● シンプルな2ステップでOK
- 洗顔後に化粧水をなじませる(手でもOK)
- そのあとすぐに乳液でフタをする
これだけで完了です。1分もかかりません。
● オールインワンを活用するのもアリ
どうしても2つ買うのがハードル高いと感じる方は、
「オールインワン化粧品(化粧水+乳液+美容液)」を1本だけ使うのもひとつの方法です。
最初はオールインワンで慣れて、余裕が出てきたら化粧水と乳液に分けてもOKです。
● 無香料・ベタつかないタイプを選ぶ
メンズ向けには、さっぱりタイプやベタつきにくいものも多く出ています。
まずは「メンズ用・敏感肌向け・さっぱりタイプ」と書いてあるものを選んでみてくださいね。
よくある質問:乳液ってベタベタしそうで苦手なんですが…
Q. 乳液って油っぽくて苦手なんですけど、使わないとダメ?
→無理に使う必要はありません。
まずは化粧水だけでも十分です。ただし、その水分が逃げてしまわないよう、
ベタつかないタイプの乳液を少量だけでも使えるとベストです。
最近は「ジェル乳液」や「さっぱりミルク」タイプなど、軽いつけ心地のものも多く出ていますよ。
■まとめ:最初の一歩は「化粧水+乳液」から
スキンケアは、毎日のひと手間で肌を整える“習慣”のようなものです。
最初は「2本も使うの?」と感じるかもしれませんが、
化粧水でうるおし、乳液で守るという流れを覚えてしまえば、
わずか1分で未来の肌トラブルを防げると思えば、コスパはとても高いんです。
「完璧じゃなくていい、まずは始めてみる」
そんな気持ちで、気軽に1本ずつ試してみてくださいね。
コメント